レイアウト変更も終わり、新居(編注:編集部で生活するのは止めてください)でうっきうきな今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
GA文庫K村です。
以前ちょいと公式ツイッターでも呟いたのですが、GA文庫大賞に関する一問一答コーナーを作ってみました。
あまり難しいことには踏み込まないつもりですが、自分だけで考えていてもなかなか答えの出ないようなことについて回答していきますので、多少なりとも参考にして頂ければ幸い。
ただし、ここで触れているのはあくまでもGA文庫大賞での話です。
他の賞がどのようになっているかは、正直わかりません。
そのあたり、ご利用は計画的にお願いします。
というわけで、早速スタート。
Q:応募者の平均年齢は?
A:第3回前期の平均年齢は27.1歳でした。
ちなみに上は60代が2人。
一番下は14歳。3名様。
10代の応募者は28名様29作品。
10代できちんと書き上げて応募してくる、というのは素直にスゴイと思います。
さすがに一次通過率はあまりよろしくない印象ですが、中には
「あ。これいいわ」
という作品もあったと聞いていますし、K村が担当した作品の中にも、2本ばかり一次通過作があったような気が。
ぜひぜひがんばってくださいませ。
Q:地方(海外)在住だと不利ですか?
A:審査に関してはまったく関係ありません。
というか、そもそも応募作を読むときに応募者のプロファイルは見てません。
なので、審査そのものに関しては影響なし。
ただし、受賞したあとについては遠距離、特に海外だといろいろ不自由だと思います。
特に受賞→プロになる、という段階では、作品に取り組む姿勢や創作そのものなど、いろんなことがドラスティックに変わります。
そうしたとき直接編集担当と会って話ができるかどうか、というのは結構デカイ。
まあ国内であれば何とでもなりますが、さすがに海外はシンドイかもしれません。
ただ、他のレーベルさんですが、実際海外に居住しながらライトノベル作家をやっている方もいらっしゃいますので、それほどナーバスになる必要はないと思います。
Q:他の賞に応募して落選した作品で応募しても大丈夫でしょうか。
A:先に応募した賞の規定にもよりますが、通常落選した応募作に関してはその後どこで使っても問題ないはずなので、その意味では大丈夫。
ただし、一部応募した全ての作品に関して、著作権は賞の運営母体にある、という規定になっているところがありますので、そうしたところに応募した作品は、そのまま転用すると問題が発生する可能性があります。
そして使い回し作品でのGA文庫大賞への応募ですが、改稿してあるにせよしてないにせよ、それが審査に影響を及ぼす、ということはありません。
というか、そもそも読む段階ではとにかく“目の前の原稿”にしか注意を向けなかったりするので、それがどういう経緯でできあがった作品か、などといったことはどうでもよろしかったりします。
ここだけの話、K村は読むときあらすじ見ません。
だってそのほうがおもしろいぢゃん。
ただし、ここでひとつ言っておきたいのですが、もし本当にプロを目指すのであれば、完成したひとつの作品を大切に使い回すだけではなく、新しい作品を同時に投入して勝負したほうがいいです。
理由はざっくり2つ。
その1 スポーツでも何でもそうですが、実力を付けるためには反復練習が大事。
てことは、受賞前にはとにかくたくさん書くことが実力を付けるための近道。
まずは1本完成させる。
次に完成作品をとにかく増やす。
必要に応じて、シーンや会話などのパーツを練習する。
こうした書き続ける努力が基礎力になります。
その2 プロになった場合、受賞作の続きを書くように求められたり、新しいシリーズを立ち上げたり、より売れる方向へのチューニングを求められたりと、作品のバリエーションが必要になります。
そのとき、新しいものを次々書いてきた人のほうが、対応力がある。
デビューしちゃってから右往左往するよりは、事前に基礎力をつけておいたほうがいいですよね、というだけの単純な話ではありますが。
と言いつつ余談ですが、審査の段階で常連さんとか複数応募してくれている方に関して話題になることがあります。
というのも、審査は作品に対して行うものですが、編集部が賞を通じて必要としているのは、“書き手”だったりします。
すなわち編集部としては、応募者が書ける人かどうか、について関心が非常に強い。
なので、複数の作品が審査員に読まれている人に対して編集部では、
・この応募者はどんなものが得意なんだろう
・この作品はこういうふうに修正したほうがいいと思うんだけど、対応できるだろうか
・複数応募してきてるし、他の賞にもいつも送っている。ということは書くスピードが速いのでは?
といった話が出るのですね。
これがいい方向に働くと、結果として編集部から応募者に声をかけやすくなる、という効果があります。
もちろん逆に、
「この人は、たくさん応募してくれているけどどうなんだろか……」
ということにもなりかねないので、粗製濫造すると自分の首を絞めますが。
というわけで、ちょいと話がそれましたが、使い回し作品での応募は問題ありません。
ただし、書く力を付けるには、書き続けるしかありません。
その意味でも常に新作を書く努力はして欲しいなぁ、と思う次第であります。
といったところで今回はオシマイ。
近いうちに続きをやりますので、しばしお待ちくださいませ。
全国の信奈ちゃんに足蹴にされたいみなさん、おまたせなのですに!
今回は「織田信奈の野望」より、信奈ちゃんのオリジナルiPhoneジャケットをご紹介いたしますに★
にゃ、にゃ、にゃんと! 信奈ちゃんのiPhoneケースは2種類あるのですに!
たんてきにもうしあげると、片方が服をきているもので、もう片方がちょっとわいるどなものになりますに!
元気いっぱいの信奈ちゃんもばっちりにゃのですが、わいるどばーじょんも照れ照れな信奈ちゃんがカワイイのですに!!
しんしのみにゃさんは、おそとでは「ちゃくいバージョン」を、おうちではわいるどな「ボクだけの信奈ちゃんバージョン」を、それぞれ使いわけるのもアリだと思うのですに!
しかも! 先日ごしょうかいした「這いよれ! ニャル子さん iPhoneジャケット」とおなじく、おねだんにゃんと2,000えん! とってもお買いどくにゃのであります。ぜひともほかのiPhoneケースとおねだんをくらべてほしいのですに!!
3Gと3GSに対応して……いるのですに? ぜひぜひ見に来てほしいのですに★
次回は、お待ちかね!のコーティちゃんグッズをご紹介いたしますに。
みにゃさんのご来店をおまちしておりますに!
※コミックマーケット78は、8月13日(金曜日)~8月15日(日曜日)まで、東京ビッグサイトにて開催されますに。
西館4かい「311」ブースで、みなさんのお越しをおまちしておりますに!
よく見るサイトは「CAXの日記」、サトです。今回はGA文庫大賞第2回前期《優秀賞》受賞作「踊る星降るレネシクル」の2巻が8月にでますよーという、お話。
著者の裕時悠示先生(以下、敬称略)に見所をお聞きします。
サト「まず、2010年春期で好きだったアニメを教えてください」
裕時「やはり第2話『整頓!』ですね。あずにゃんの『やめてください、こんなところで』にモニタの前で拳を突き上げました。しゃー!」
サト「聞いてもいないサブタイトルで答えていただき、ありがとうございます」
裕時「ていうか、るるルの話で呼ばれたんじゃないんですか!?」
サト「そんな裕時先生の『踊る星降るレネシクル』2巻が8月に発売されます。『2巻を執筆する』というのは投稿時代にはない、プロの作家になって初めての仕事だと思いますが、やられてみていかがでしたか?」
裕時「正直、怖かったですね。『書けなかったらどうしよう』と。私は応募作『イツカカカセオ!』がほぼ初めて書いた長編だったので、もう1回書けるのかな? 自分の中から何も出てこなかったらどうするんだ? と」
サト「その割に、書き上がるのは、初稿が2月とずいぶん早かったですね、」
裕時「スゴイね、人体!」
サト「1巻は『敗者と逃亡者が手を組んで、勝者に挑む話』だったわけですが、2巻はどういう話になるんでしょう?」
裕時「『バッドルートの行き着く先は、絶対にバッドエンドなの?』っていうお話です。シリーズを通した強力な仇役(もちろん女の子です)の登場と『レネシクル』に隠された謎の一端もかいま見えてくるかと」
サト「今回のカバーは新ヒロインの七曜なななですが、このキャラはどんな娘なんでしょう?」
裕時「アホの子です」
サト「……それだけですか?」
裕時「だって、すまるのケンカ友達ですよ!? 同じくらいアホじゃないと負けちゃうじゃないですか! すまるの『丸見えほっぺ』に並ぶ残念ギミックがなななにも仕込んであるので、そこを楽しんでもらえれば嬉しいです。もちろん、たかやKi先生が描いてくださった可愛いイラストも必見です。口絵カラーで『○○○じゃないから恥ずかしくないもん!』の○○○が見られますよ!」
サト「まさかゴッグが口絵に登場するとは……」
裕時「何故るるルにジオンの水陸両用MSが!?」
サト「GA文庫はじまって以来のことです」
裕時「はじまり過ぎだろ!」
サト「最後に2010年夏の注目アニメを教えてください」
裕時「フランチェスカ・ルッキーニでウジュッ。高村監督はじめスタッフの皆様、毎週本当に、本当に楽しみにしてます!」
サト「聞いてもいないキャラ名で答えていただき、ありがとうございました」
裕時「いや、だからるるルの話ですよね!?」
サト「『Gガンダム』が流行った一時期、指抜きグローブを愛用していたという裕時先生の『踊る星降るレネシクル2』をお楽しみに」
裕時「クリリンのことかぁーーーーーーー!!」
ここでたかやKi先生による新キャラデザインを先行公開!
(デザインは制作途中のものです)
8月15日発売「踊る星降るレネシクル2」、よろしくお願いします。
七曜ななな(ななよう・ななな)
千陽院莫迦奈(せんよういん・ばかな)
鞠谷小夜子(まりたに・さよこ)
水仙寺遊園