なぜなにGA文庫・-カテゴリーエラー-の巻

 編集長K村です。またもやってきました“なぜなにGA文庫”の第2回。今回のお題は、最初から意識せずともそうなっている人ならいいんですが、そうじゃない人はちょっと考えた方がいいですよ、な“カテゴリーエラー”の話。
 ネットなどを見ていると、よく「カテゴリーエラーで落とされるんじゃ」みたいなことを書いている人がいるのですね。「ホラーっぽいの書いちゃった」とか「主要キャラクターがオッサンで」とか。
 で、それについて編集部からぶっちゃけた話をすると、実はカテゴリーが審査に影響を与えることはないのです。
 例えば、学園モノじゃないから×とか、主人公が中高生じゃないから×とか、そんなことはしません。ジャンルも、SFだったりミステリーだったり、ホラーだったり、いろいろあっても困らない。むしろなんでもいらっしゃい、というのが編集部の基本スタンス。なので、気にせずジャンジャカ書いてOK。
 ただし、それは何を書いて応募しても大丈夫、という意味ではありませぬ。
 題材やジャンルは何がきてもいいけれど、対象読者をちゃんと意識して書いているか、についてはシビアに見る。
 そこで注目。応募要項の前振りに、
“GA文庫では10代~20代のライトノベル読者に向けた魅力あふれるエンターテインメント作品を募集します。”
と書いてあります。
 この部分。ここ大切です。試験に出ます。てか、ここのところは、審査に関わってきます。
 GA文庫はライトノベルレーベルです。で、GA文庫大賞はGA文庫編集部による、GA文庫読者、ひいてはライトノベル読者に向けた賞なのです。だったらライトノベル読者が喜ぶもので応募しないとダメだよね、という話。
 で、自分がおもしろいと思えるかどうかについてはみなさん意識しているはずなんですが、例えば身の回りで条件に合致する人が喜んでくれるような話かどうかについて、ちゃんと考えてない人が意外といるような気がする。
 自分がおもしろいと思えるかどうか、というのは作り手として大事なんですが、エンタテインメントである以上、受け手が喜んでくれなければ意味がない。そこが実は一番大切で、かつ大変だったりするのですね。
 まあ逆に言うと、“10代~20代のライトノベル読者が楽しめる作品”であれば、何を送ってきても大丈夫。なんかいろいろ書きましたが、カテゴリーやジャンルは気にしないでOK。ただ、対象読者のことは意識しましょう、ってそれだけのこと。
 応募を考えているみなさんは、そのあたりをちょっとだけ頭の隅に置いて作品に向かってくださいませ。