■7月xx日
 今月は編集部引越しという大イベントがあるのです。
 ……といっても同じフロア内で場所を移るだけですけどね。
 しかし机の周りが猛烈に片付いていない私にとってはまさに地獄の責め苦(そう、※あの雪崩事件からまったく学習していなかった驚愕の事実が今ここに判明です!)。
 荷造り用の段ボールを前に、ただただ途方にくれる日々なのでした。
 ……四次元ポケット欲しいよう……。
■7月xx日
 初めに申し上げておきますが、以下の話はフィクションです。実在の人物・団体とは何の関係もありません。……たぶん。
「どんな名作でも〆切がなければこの世に生を受けることはなかっただろう」という言葉があるくらい大切な「〆切」ですが、世の中では何故だかないがしろにされることも、ままあるようです。何故でしょうね。
 そのような場合に必要になってくるのが、いわゆる「催促」です。
 作家さんも人間。
 最初の予定通りに執筆が進まないことも当然あります。しかし時間は有限なのです。「催促」しないわけにはまいりません。
 まず第一段階としてメールで探りを入れてみます。
 無反応。
 この場合「便りがないのは元気な証拠」とはいきません。すぐに電話をいれてみます。
 ずっと留守電。あるいはお客様の都合により電話が使えない状態になっております。
 さて、ここからが思案のしどころです。
 作家さんによりますが、ラストスパートをかける時、一切の雑音を断って、集中して執筆される方もいらっしゃいます。いわゆる山篭り状態ですね。そんなときに頻繁に催促しても逆効果な場合が多いです。ここは一気にラストまで書いていただいた方が良いのです。そう、ここでは編集の「信じる力」が試されるのです。
 ……が、残念ながらこれまでの経緯や●●●や×××などによって、「信じる力」の効用が失われてしまった作家さんに対してには次のフェーズに移ることになります(※強調しておきますが、これは「フィクション」ですよ! 「フィクション!」)
 それは電報です。
 この時代に!? とお思いでしょうが、電報にはすごいメリットがあるのです。それは電報は基本的に手渡しで配達しなければならないので「在宅または不在の確認」ができる、というメリットです(※あと現代ではmixiのログイン時間とか、●●●の●●●とか、×××の×××とかいろいろありますがおっとこれ以上は喋れねえ)。
 晴れて電報が届けられたら、作家さんは家にいらっしゃいます。その時点で折り返しご連絡があればいいのですが、なければ最終フェーズ……つまり「家庭訪問」のお時間に移ります。
 さすがに過去、この段階まで行った作家さんは数人しかいません。昭和の熱血編集のように夜討ち朝駆けとはいきませんが、これはこれでまた結構大変です。まあ、原稿さえいただければ地の果てまで行きますけどね! 
 ちなみに一番すごかった作家さんは、私の足音を察知して家全体のブレーカーを落とし、とっさに留守を装う……という離れ業をやってのけられました。……その早業、まさにエスパーかと思いましたよ! 邪気眼なんて目じゃないね!(※二つの意味で!)
 でもまあ、その時は玄関のドアが施錠されてなかったので普通に中に入って声かけましたけどね!(笑)
 以上、フィクション話でした。決して信じちゃいけませんよ! フィクションですよ!

 日本がカメルーンに勝った瞬間「サカつくDS ワールドチャレンジ2010」を買ってしまった今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
 GA文庫K村です。
 さて、今回ご紹介するのは、なんと電子レンジでインスタントラーメンが作れてしまうという優れもの。
 その名も
「新潟産のラーメンどんぶり」!


 え~、なんで新潟産なのか、K村にも全然わかりませんが、それはさておき、なんか便利そうじゃありませんか。
 ゆでるためのお湯を沸かす必要もなく、ただ規定量の水と麺を入れてレンジでチン。
 なんというお手軽仕様。
 これで編集部にいながら、いつでもラーメンがズルズルすすれるというものです。
 ちなみに、袋から出した状態がこちら。


 ご立派な感じの黒いフタに対して、ドンブリがいかにもチープな半透明、ってのが激しく気になりますが、そこは華麗にスルー。
 というわけで、編集部にあるレンジで早速お試し。
 まずは水を入れ、麺を入れ、ワット数がよくわからないので、とりあえず“強”で7分。
 ホクホクしながらフタを開けると、なんか半透明のドンブリにいかにもムラのあるゆで具合の麺ががががが。
 ……。
 な・ん・じゃ・こ・りゃ。
 取りあえずすすってみると、
 ……。
 …………。
 イ・マ・イ・チ。
 えっと、アレですね、お湯が沸くのを待ちきれずに麺を入れちゃった状態、に限りなく近い。
 言うなれば、外はぶんにょり、中は芯あり。
 オマケにスープもぬるいし味も薄め。
 まあ実際食えないほどマズイわけじゃないんですが、明らかに失敗。
 むぅ。
 編集部でおいしいラーメンを、という野望はここで潰え去るのか。
 いや、ここで負けてはイカンのだ。
 うまいラーメンを待っている編集部みんなのため、オレは前に進まねばならん!
 というわけで、次回以降ラーメンの種類を変えたり、レンジのワット数を変えたり、あれこれ試してみる予定。
 うまくいったらまたここで報告しますです。
 ところでちょっと調べてみたんですが、レンジでご飯を炊くとか素麺をゆでるとか、なんかいろいろできるらしい。
 編集部は火を使った調理が禁止されている(がっでーむ火災報知器)ので、K村としてはこういうグッズは実にありがたい。
 文明ってステキ。
※編注:編集部有志がどんぶりを仔細に調査したところ、水量の目安となる線がどんぶりに引いてあったにも関わらず、K村がそれを超えてなみなみと水を入れていたことが判明しました
 食い意地の張った編集長で本当にすいません
 関係者のみなさまに、深くお詫びいたします
 てか、マニュアル嫁

せんじつの「依ちゃんだきまくらカバー」はいかがでしたですに?
このあとまた「彩色ずみイラスト」などをごしょうかいしますので、楽しみにしていてほしいですに!
さて、2回目に紹介する記念すべき商品は……「いつもニコニコあなたの隣に、這い寄るiPhoneケース」です!


どうですかに――? すっごく這いよって来てますに!? 
たいおうきしゅは「iPhone3G/3GS」なのです。
これで、みんなだいすきニャル子さんと、いつもいっしょにいられるですに★
……ただ! おそとでつかうかどうかはおまかせするのです。
こわいひとたちに這いよられにゃいよう、十分ちゅういするですに♪
ちなみにニャル子さんグッズは、めざまし時計も登場する予定ですに!
iPhoneケースは「織田信奈の野望」の信奈ちゃんバージョンも、えいいせいさくちうなのであります!
そのほかの商品のじょうほうもどんどん紹介しちゃいますので、ひきつづきチェックをよろしくですに!!
……ではでは、その3につづく、なのですに? 
※コミックマーケット78は、8月13日(金曜日)~8月15日(日曜日)まで、東京ビッグサイトにて開催されますに。
 西館4かい「311」ブースで、みなさんのお越しをおまちしておりますに!
(さつえい:いつもニコニコあなたの隣に這い寄る告死天使・アズラエルちゃん)

GA文庫はことしもコミケに参加しちゃいます!
毎回みりょくいっぱいのアイテムがめじろ押しのGA文庫ですが、今回から、何回かにわけて、ひとあしさきにブログではんばいする商品を紹介していきますに! どうぞおたのしみになのですに!!
さて、一回目に紹介する記念すべき商品は……「ゆうれいなんか見えない!」より、依ちゃんのだきまくらカバーですに! ここでは、むにゅう先生えがく依ちゃんの線画(おもてめん)を、どーんと紹介するですよ?


ちょっ――! 依ちゃん、スカートがランドセルに引っかかっているですに!!
でも、そんなドジなところもきっと依ちゃんの魅力にちがいないところでありまするので、ねこぴょんはあえてスルーしておくですに。しんしなあなたがお知らせするも、そっとあたまをなでなでするも自由なのです。
そんなおもわずぎゅっとしたくなる依ちゃんだきまくらカバー、にゅうしゅするにはコミケに来るしかないですにゃ!
むにゅう先生がかわいくかわいく描いてくださったので、色やてざわりをできるかぎりすばらしいものにできるよう、ねこぴょんはおさいふとそうだんちゅうです。こうご期待なのです★
こちらの依ちゃんだきまくらカバー、彩色ずみのデータもこのあとアップしていく予定ですに!
もちろんそのほかの商品のじょうほうもどんどん紹介しちゃいます!! チェックしていただけるとうれしいですに!!
……ではでは、その2につづく、なのですに? 
※コミックマーケット78は、8月13日(金曜日)~8月15日(日曜日)まで、東京ビッグサイトにて開催されますに。
 西館4かい「311」ブースで、みなさんのお越しをおまちしておりますに!

■6月xx日
 お気づきの方はすでにお気づきだと思いますが、GA文庫編集部全員がTwitterを始めました。元締めであるGA_bunkoをご覧いただければ編集部員すべてを一網打尽にできますので、フォローしていただけますと嬉しい限りであります。
 内容的には役に立つこと1割、どうでも良いこと8割、アブラ1割ぐらいでお送りしようと思っております(※編集長のみアブラ10割になると思いますが予めご了承のほど)。
■6月xx日
 地獄の校了週。
 校了週というのは「正を完する」ということで、いわば本作りの最終段階になります。
 幾たびもの改稿、外部校正、著者校正を経て、揉まれに揉まれてきた本文ゲラのチェックはもちろんですが、実は他にもチェックすべき項目がてんこ盛りなのです。カバー周り、オビ周りに加えて、奥付やスリップも入念にチェックしないと事故につながりかねません。
 え? スリップって何かって? やだなあお客さん、坊主のことですよ、坊主。え? スリップする坊主って意味が判らない? ははあ、お客さん、さてはあんた素人だね。
 いや、すいません、実は私も最初はなんのこっちゃ判りませんでした。どの業界でもそうですが、専門用語を最初聞いたときは「?」で頭がいっぱいになりますよね。
 さてスリップというのは書籍に挟まっている「補充注文カード」のことを指します。書籍に挟まった状態ですと、ぴょこんと半円状態で紙が飛び出しているため、その姿から「坊主」が連想され、そう呼ばれることもあるそうです。なので、スリップに載っているタイトル名やISBNコード、価格などが間違っているとそれはもう致命的なわけです。この辺りはもう目を皿のようにしてチェックします。
 ちなみにこの段階で、本文に(誤字脱字レベル程度ではない)重大な誤りが見つかると大変なことになります。どの作品が、とは言えませんが、過去にはこんなこともありました(遠い目)。
「あれ? このマンション、前の巻の最後で破壊されてなかったっけ? いつの間に直ったの?」
「あれ? ●●(キャラ名)って死んだんじゃなかったっけ? このシーン、●●の墓参りに他の奴と一緒に来てるんだけど!」
 ちなみにこれらの作品は刊行前に「奇跡の修正」を施したおかげで、すべて無事出版&流通させることができました。「それでも本は出る」とはよく言ったものですね。
 あとカバー・スリップ周りではこんなこともありましたっけ。
「あれ? このカバー、著者名違くね?」
「!(絶句)」
「このカバー、著者名とイラストレーター名抜けてね?」
「!!(絶句)」
「あれ? このスリップ、タイトル違くね?」
「!!!(絶句)」
 ……「それでも本は出る」のです……。
■6月29日
 今日は29(肉)の日。全国的にアブラまみれになることが義務づけられた日です。異論は認めません(※編集部鉄の掟)。
 というわけで肉の日半額の某焼肉屋になだれこんで……おや、不思議なことにその後の記憶がまったくありません。楽しい時間というのは本当にあっという間にすぎるものなのですね。